ツマミのイジり方からパート別のかけ方まで徹底解説! コンプ120%早わかりマニュアル
レコーディングのあらゆる場面で活躍し、曲を作るうえで絶対に不可欠なエフェクターがコンプだ。しかし、その重要さはわかっていても、実際に使うとなると、ツマミの役割や効果が理解しにくいために、ビギナーはもちろん、中級者の中にも「ちゃんとした使い方がわからない……」と悩んでいる人が多いだろう。 そこでこの特集では、コンプを使いこなすうえで必要な知識とツマミのイジり方、さらにはパート別の正しいかけ方まで、じっくり解説してみた。コンプの基本を覚えて楽曲のクオリティアップを目指そう!
Web連動コンテンツその1(P34、P35、P37):佐藤 貢氏直伝 「コンプの正しいツマミのイジり方」「パート別コンプの後がけ設定例」 マークの付いている写真/画像にカーソルを合わせると、どういった設定や操作を行なっているかが表示されます。 また、マークをクリックすると音源が再生され、コンプの効果を試聴して確認することができます。
〈P.34〉
〈P.40〉